30代女性向け 40代女性向け ジャケット・カーディガン 冬~春 winter&spring 春夏 spring&summer
2017春、黒・キャメル・ベージュなどレザージャケット着こなし30代40代レディース
2017/04/04
【2017年春バージョン!】
秋と春先のマストアイテム、レザージャケット。
レザーの雰囲気が高級感を醸し出して、シンプルなコーデにスパイスを加えてくれます。
ここでは、雑誌掲載された30~40代レディース向けレザージャケットを紹介しながら、シンプルで真似できそうな今年風の色合わせやアイテム使いをまとめます。
2017春のライダースジャケットと合わせる、アイテムと色
30代40代に人気のファッション誌や、店頭ディスプレイ、販売ブランドサイトなどを調べました。春と言えば甘いスイートカラー♪そして、ワイドパンツは引き続き注目アイテムですね!
— クロステラス RDF (@Rdfpremire) 2017年3月18日
黒
定番色の黒は、ご予算に合わせてお選びください・・・と言えるぐらいあちこちで買えますね。最近では、ユニクロやGUのプチプラライダースも素敵にコーデされていて魅力的。長く使うなら本革がおすすめですが。
雑誌などで見た色合わせ例
薄手素材の春カラーを合わせれば、クールで重くなりがちな黒アウターコーデも春らしい仕上がりに。
- シンプルな襟なし白ブラウス、さくら色ワイドパンツ、キャメルパンプス、黒白ヘビ柄バッグ。
- 白、シルバー、さくら色などの明るいカラーのバッグを合わせる。
- アウターとはっきり質感が異なるレース素材トップス、明るいブルーのデニムスカート、かごバッグ、パンプス。
- 上から下までオールブラックでも、季節素材や流行アイテムを上手く使えばおしゃれに。
↓イメージ画像その1 この画像では、足元に黒いショートブーツを合わせていますが、シンプルな黒スニーカーを合わせてもおしゃれ。
【SNAP】春スカートは、黒ライダースでクールに演出https://t.co/O9LGeCfMWi pic.twitter.com/Wi8HWytsgC
— ELLE Japan (@ellejapan) February 20, 2017
↓イメージ画像その2 色味を抑えた上品色ワンピースなら、花柄やリボンデザインでも大人の仕上がりに。
Noela(ノエラ)「ラムレザーライダースジャケット」 |
↓イメージ画像その3 暖色系が苦手なら、クールな水色や明るいカーキを使うのはいかが?
《14CACアゼVPO8S》
¥5,000+tax《ボタンタックパンツ》
¥6,500+tax《レザーライダースBL》
¥29,000+tax鮮やかなグリーンが春っぽくって綺麗ですよ◎
肩掛けしたライダースでこなれ感をプラス、スニーカー合わせもオススメです。 pic.twitter.com/Hb2ZeVSOWD— JEANASIS和歌山MIO店 (@js_wakayama) February 1, 2017
大人っぽく着るなら、Vネックの春ニットがおすすめ。
↓イメージ画像その4 きちんと感のあるVネックニットなら、デニムと合わせてもカジュアルさは控えめ。コンパクトなトップスに、ボリュームがあるボトムを合わせると今年らしい雰囲気に。
【緊急再入荷】大人気につき予約のみで即完売してしまっていたレザーライダースが数量限定で緊急再入荷が決定!お見逃しなく!https://t.co/yr38hR48z9 pic.twitter.com/pScEtuElqU
— STUDIOUS ZOZOTOWN (@STUDIOUS_ZOZO) March 9, 2017
とにかく簡単に上品に仕上げるなら、服の上下をワントーンか似た色味でまとめると良さそうです。また、ジャケットとトップスを同色にするコーデも安定感あり。
↓イメージ画像その5 セットアップを買えば楽々ワントーン。縦長ラインがスマートなコーデ♪
こんにちは!バイヤーNoiです。今日のおすすめコーディネートをご紹介します。
レザーライダース:LE CIEL BLEU(https://t.co/NqUF6OfwZY)
ニットスカート:LE CIEL BLEU(https://t.co/2I89wFdf4W) pic.twitter.com/hSYNR2g0zx— 集英社 FLAG SHOP (@shu_flagshop) March 15, 2017
この季節、ボーダーやストライプは定番。
雑誌などで見た色合わせ例
ボーダーはカジュアル感が強いので、レースタイト、チュールスカート、フレアスカートなど甘いボトムでミックス♪
- 白多めボーダートップス、白ふんわりマキシスカート、白スニーカー、白バッグ
- 細ボーダー白トップス、水色フレアスカート、白黒バッグ
- 白多めボーダートップス、からし色フレアスカート、白スニーカー、かごバッグ
↓イメージ画像その6 グレースカートには赤いパンプス、ネイビースカートには黒パンプスを合わせているコーデ。
https://twitter.com/N5b2S/status/839657583547817984
↓イメージ画像その7 淡いカラーの不揃いボーダーが可愛いトップスに、辛口ジャケットをON!ボトムのネイビーが上品な着こなしです。
もちろん、モノクロボーダー&ストライプも大活躍。白多め配色なら、モノクロでも季節感が出せます。水色やグレーの淡い色調のストライプなら優しい仕上がりに。
↓イメージ画像その8 トップスはアウターと同色で真っ黒だけど、ボトムに白多めのストライプを合わせて爽やかさあり。
Rouge vif la cle (ルージュ・ヴィフ ラクレ) |
ジャケットの色選び
少しでも長く使うなら、ジャケットを毎年売り出される定番色にして、中に着る服や小物で流行色を加えると良いでしょう。
冬は定番の黒やキャメルなど重みのある色、春はライトグレーや白など明るく軽い色を合わせると季節に合う雰囲気に。
「レザー着てます」という感じが苦手なかたには、キャメルやベージュが気軽に使えるのでおすすめです。ブラックよりも柔らい印象で、こなれたおしゃれを楽しめますよ。
後半は、ベージュや淡グレー、ブルー系などについて。
モカ・ベージュ・ホワイト・淡グレー
雑誌などで見た色合わせ例
- 淡いくすみパステルのボトムを合わせると、大人可愛い♪胸元は白系ボーダーでアクセント。
- ベージュやモカに淡い色調の花柄ワンピと合わせると、甘さ満点に。
- ふんわりチュールスカートもスイート♪
- 白ライダース、花柄黒ブラウス、明るいブルーのデニムパンツ、キャメルパンプス、黒バッグ。
↓イメージ画像その9 甘さ控えめ、程良く明るいライトグレー色アウターは、淡いトーンの服が上品に着こなせます。
↓イメージ画像その10 羽織るだけで春っぽくなる、薄茶系カラー。ネイビーカラーとも素敵な組み合わせ。
【New Arrival】
<Acne Studios>のライダースが今シーズンはベージュカラーで入荷しました。https://t.co/rtvbEMWrYA#acnestudios#unitedarrows #ridersjacket#harajuku pic.twitter.com/3tp5hzguYb— UNITED ARROWS 原宿本店 (@UA_HARAJUKU) March 20, 2017
明るいカラーの可愛いライダースコーデと言えば、Apuweiser-riche (アプワイザーリッシェ)。
↓イメージ画像その11 フェイクスエードの優しい色と素材が可愛い♪上品なライトグレー。コンパクトな丈の短さが、ワンピや丈長スカートにぴったり。甘い花柄を程良く引き締めてくれます。
キャメル・テラコッタ・ブラウン
秋に活躍する茶系色は、春には明るく軽い着こなしに仕上げたいところ。とりあえず、白と合わせれば間違いないでしょう。
雑誌などで見た色合わせ例
コントラストの差が出にくいベージュやオフホワイト、薄色パステルやグレーを使えば、優しく上品に仕上がります。黒や濃カーキを合わせると大人っぽく引き締まったコーデに。同色ブラウンや同系列からし色を合わせると、一味違うおしゃれな雰囲気に。
- 黒トップス、カーキ色タイトスカート長め丈、グレーパンプス、黒バッグの大人コーデ。
- 黒セットアップ(ブラウスとワイドパンツ)、シルバーカラーのバッグ。
- ブラウン系トップス、からし色フレアスカート、ベージュパンプス、白バッグ。
↓イメージ画像その12 透け感のある白のスカートで、シンプルにふんわり甘辛ミックス。足元のイエローが春らしい。
ホワイト×ブラウン 大人な春コーデ♡ ai♡
[ https://t.co/3WHLSIA8cQ ]#トランテアン pic.twitter.com/ovyBJs44tR— 31 Sons de mode (@31Sonsdemode) February 13, 2017
↓イメージ画像その13 胸元のレースと春色ロングボトムがエレガント♪ジャケットに近い色がバッグカラーに使われているので、安定感がありますね。
HIT ITEM
レース使いがフェミニンなブラウスは透けるデザインが大人気♥
インナーとしても存在感抜群です✧
袖レースブラウス¥8,300+tax
[ https://t.co/saGHHfqYSB ]#トランテアン#トランテアンHIT pic.twitter.com/ELhsFQ31rM— 31 Sons de mode (@31Sonsdemode) February 13, 2017
季節やトレンドに合った色合わせを
ライダースと合わせるアイテムは、春は明るい色、秋は暗め色を使うと季節感のある仕上がりに。上品に明るく着るなら、白やくすみパステルが着こなしやすいと思います。ドラマ『校閲ガール』の石原さとみさん風に着たいなら、ちょっと華やかな色を合わせて♪
ブルー系
人とはちょっと違う着こなしを楽しみたい時におすすめ。
雑誌などで見た色合わせ例
- モノトーンと組み合わせてクールに使えます。
- デニムのようなスモーキーブルーは、イエロー系と相性◎。
↓イメージ画像その14 淡いイエローのフレアスカートと合わせると可愛い!春ならではの色調ですね。
↓イメージ画像その15 からし色のワイドパンツと黒小物が、おしゃれでかっこいいコーデ♪
<PICK UP>もうすぐ春ですね。色を差してみませんか。羊革の表面を細かく起毛させたヌバックを使用したライダースジャケット。マットな表面感で通常の革を用いたレザーライダースと比べると上品さを感じる一枚です。https://t.co/WkkqZvVYWf pic.twitter.com/RFgp4dD7im
— UNITED_TOKYO (@unitedtokyo_jp) February 12, 2017
↓イメージ画像その16 春色じゃなくても、透け感素材アイテムを使うと季節感あり。